自然素材のネームプレートづくり

夏休みのワークショップは、自然素材のネームプレートづくり!

輪切りにした白樺の木に、色々な自然のものを貼り付けて作ります。

まずは白い紙に木の形をつけて、下描きをします。

木の形も色々でおもしろいですね~

IMG_6338  IMG_6343

IMG_6357  IMG_6348

好きなものを貼り付けます。

IMG_6347  IMG_6350

IMG_6351  IMG_6383

IMG_6355  IMG_6391

豆に貝殻、とうがらし、石(けっこうきれいな色です)...

このオレンジ色のかわいいのは、レンズ豆だそうです!

IMG_6371

木の枝や縄も使います。

IMG_6369  IMG_6368

IMG_6367

おしゃれなネームプレートができました!

縄文時代や弥生時代にお店があったら、看板はこんな感じでしょうか??

IMG_6401  IMG_6399

IMG_6400  IMG_6395

IMG_6398  IMG_6397

外に飾っておくと、豆は鳥に食べられてしまうかも?とのことですが、それもまた自然ですね^^

皆さま、ご参加ありがとうございました!

体験的絵画講座「土や炭で縄文を描く」

今年も大人気のワークショップ「土や炭で縄文を描く」を行いました!

縄文時代の遺物としておなじみの土器や土偶を、土で作った絵具で描きます。

まずは下地作りから始めます。

陶芸に使う黄土を、白いペンキを加えて練り、ベニヤ板に塗ります。

ペンキは土を板にくっつける接着剤の役割をします。

IMG_6180 IMG_6174

乾燥するまで、考古展示室で好きな土偶や土器をスケッチします...

IMG_6161 IMG_6162

下地が乾燥したら、スケッチを写します。

木炭の粉(木を焼いて作りました!)や、赤土もすりつぶして、アクリル樹脂(これも接着剤になります)と混ぜて絵具を作ります。

IMG_4436

土をすりつぶして細かくしています。これは黄土です。

IMG_4434

樹脂と混ぜています。

好きな色を塗っていきます...

IMG_4601 IMG_4604

IMG_4599 IMG_4603

陶芸に使う釉薬の粉も、同じように絵具になります。

IMG_4607

砂糖菓子のようなパステルカラーができます✤

IMG_4597

完成しました!

IMG_4615 IMG_4614

IMG_4610 IMG_4611

IMG_4608 IMG_4609

 

皆さん、自分なりにアレンジされていて、楽しい作品になりましたね✤

美術考古館のひょっこりひょうたん日記②

おはようございます!

 

本日はひょっこりひょうたん日記第2弾です!

久しぶりに皆さまにご報告を…と思いテラスに参りましたら…だいぶ成長…Σ(・□・;)

「みないうちにすっかり大きくなって…」と感慨深く感じる今日この頃です。しみじみ…。

 

そして、そんな大成長を遂げたのは、ひょうたんでつくる緑のカーテン!

DSC_1359.cleaned

こちらのカーテンの下には椅子が設置してあるので、休憩していかれる方もいます。

下から見上げると…じゃじゃーん。ひょうたんがひょっこり…

DSC_1356.cleaned

 

そして、こちらはトウモロコシ。長い葉が風に吹かれて気持ち良さそうです~

DSC_1348.cleaned

 

…そして、こっ、これは?

DSC_1355.cleaned

さやだいこん。食べるとすこし辛い味がします。

こちら⇩は、おおまさりという落花生です。とにかく収穫が楽しみですね

DSC_1352.cleaned

みなさま、是非、気軽にお立ち寄りくださいませ☆彡

ではでは、よい一日をお過ごしください。

7月24日(土)ワークショップ 《ライトスクラッチうちわをつくろう!》をしました!

おはようございます!

今回のワークショップでは、ライトスクラッチうちわをつくりました!

 

まずは、描きたいデザインを決めます!デザインが決まったら、紙に下絵を描きます。

書き終わったら、紙をうちわの下に敷いて、マジックでその下絵をなぞります。

DSC_1329.cleaned - コピー

DSC_1336.cleaned

DSC_1339.cleaned - コピー

 

そして、最後に、マジックでなぞった部分(プラスチック製のうちわの表面)を

カッターなどで削ると、光の屈折で削った部分が青白く光るようになります。

DSC_1333.cleaned DSC_1330.cleaned - コピー

皆さん、いろいろなデザインに挑戦してくれました♬

かわいいうちわが勢ぞろい~☆彡☆彡

DSC_1338.cleaned - コピー DSC_1335.cleaned DSC_1337.cleaned - コピー DSC_1332.cleaned - コピー

世界に一つだけのうちわが完成です!

今年の夏は、このうちわを使ってキラキラっと涼しげに乗り切りましょうp(。-`ω-)q

 

ではでは、皆さま本日もよい一日をお過ごしください。水分補給をお忘れなくです☆彡☆彡

ひょっこりひょうたん日記①

おはようございます!

本日ご案内させて頂きますのは、当館のテラスに設置された花壇でございます!!

昨年に引き続き、もちろん仕掛け人は、当館のネイチャー担当Y氏!

今年は、ひょうたんで緑のカーテンをつくるのだそうですヽ(^。^)ノ

じゃじゃーん。

ひょうたん 6-11

DSC_1258.cleaned

 

そして、ただの雑草かと思いきや、こちらはトウモロコシ。⇨………画像データが重すぎて、写真アップできませんでした…。しかし、シンプルに雑草のような写真なのでここは大人しく割愛します。今後の成長が楽しみです!

 

…そして、こっこれは?⇩ Σ(゚Д゚)!!! 落花生だそうです。

6.13落花生

ウーパールーパーみたい…

 

毎回、必ず不思議草を用意してくるネイチャー氏。にくい演出ですね~( *´艸`)もはや、にくいを通り越して、にくたらしいっ(。-`ω-)ケッ。

みなさま、お近くにいらっしゃった際は、是非、気軽にお立ち寄りくださいませ☆彡

ではでは、皆さまよい一日をお過ごしください。

銅板レリーフをつくろう

6月5日のワークショップでは、ちょっと渋い銅板レリーフを作りました!

 

下絵を銅板の上に置き、ボールペンでなぞります。

IMG_4283 - コピー

うすーい銅板を、ヘラなどで押して凹凸を付け、絵を立体的にしていきます...

裏からも押すことができるので、盛り上げたいところは裏から押します。

意外と力がいります!

IMG_4287 IMG_4289

IMG_4286 - コピー

完成したら、「銅板いぶし液」という薬品を塗って、真っ黒に腐食させます。

やすりで磨くと、さらに立体的に、渋くおしゃれになります!

 

こちらはウェルカムボード!実用にもよさそうです。

IMG_4294

ひまわりです。夏らしく力強いです!

IMG_4295 - コピー

人気のキャラクター!かっこよく仕上がりました✦

IMG_4297

オリジナルの絵柄です。

2つの同じトイレットペーパーの芯を、十字に組み合わせることができるかをテーマにされたそうです。

そういえば、実際にはどうなるのでしょう?やってみたくなります。

IMG_4293

お気に入りの額に入れたり、吊り下げたり...飾って楽しんでくださいね!

万華鏡をつくろう

皆さま、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?

新型コロナウイルスの影響もあって、出掛けられなかった...という方も多いのかもしれません。

そんなストレスの溜まりがちなときにぴったりな、万華鏡のワークショップを開催しました✦

IMG_6136

万華鏡っていつごろからあるのでしょう?

名前からして、東洋のものかな?と思ってしまいますが、実はスコットランドのディヴィッド・ブリュースターという物理学者の方が、1800年代はじめに作ったのだそうです!

実際に、ストレスが減少したという研究もあるのだとか!

万華鏡の力はすごいですね!

今回は、万華鏡の作れるキットを使いました。

筒の中に三角注の鏡を入れるのですが、まずそれを作ります。

IMG_6104  IMG_6109

ケースにビーズやスパンコールを入れます。

暗くならないよう、入れすぎに注意です!

IMG_6116  IMG_6118

筒と、ビーズの入ったケースなどを組み立てて完成です!

筒には、好きな模様の紙を巻いたり、マスキングテープなどで飾っても楽しいですね♪

パーツは取り外しができるので、季節に合わせて巻く紙を変えても❉

IMG_6127

IMG_6128

青いシートの中に入っているスパンコールは、なんと動くんです!!

鏡についていた青い透明の保護シートを使って、海のようにした方も!

なんとこのシートを中にも入れたのだとか!!

見せていただけばよかった...

 

覗いてくるくる回すと、ビーズが動いていろんな模様ができます。

夢のようにきれいですね✦

いつまでも眺めていたくなります...

IMG_6135  IMG_6131

IMG_6132  IMG_6133

 

IMG_6134  IMG_6130

目を傷めるので、太陽に向けて見ないようにしてくださいね!!

子どもさんはもちろん、大人の方にもおすすめです☆

 

お得な共通入館券のご案内☆

いつも当館をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

本日は、とってもお得な共通入館券をご紹介いたします!

 

岡谷市内には、当館のほかにも、イルフ童画館蚕糸博物館旧林家住宅旧渡辺家住宅があります。

これら、他の施設にも行ってみたいという方は、一枚ご購入いただくと、それぞれの所で別々に券を買うよりも、かなりお得に見学できます!

その共通入館券には、2館・3館・5館の3種類があり、お好きな施設に1回ずつ入館できます。

有効期限がありますのでご注意ください!(2館・3館は発行から3日間、5館は発行から1年間になります)

IMG_5869

どれくらいお得になるかといえば...

当館(常設展370円)とイルフ童画館(510円)、旧林家住宅(580円)の3館に入館される場合、別々に券を買うと、合計1,460円になります。

ところが、3館共通入館券を買うと、なんと920円となります!540円もお得に!

(どの施設に入館されるかによって、お得になる金額は異なります)

 

いかがでしょうか?

岡谷にお越しの際には、もちろん地元の方も、ぜひご利用いただければと思います!

点描曼荼羅アート体験

春らしくなってきた今日この頃...華やかな「点描曼荼羅アート体験」を開催しました✤

IMG_4077  IMG_4079

講師は、諏訪市でヘアサロン「ナチュール」を経営されている、小林美希さんです!

IMG_5805  IMG_5824

大人気のため、2回開催いたしました!

黒い紙に水性ペンで点を打って、花のような模様を描いていきます...

やさしいパステルカラーからメタリックな色まで... 色々なペンを用意してくださいました!

色を選ぶのも楽しいですね✤

IMG_5817

小さい点を打つのは結構難しいのですが、無心になってハマります^^

皆さん黙々と集中されていました。

IMG_4082  IMG_5830

IMG_5843  IMG_5821

IMG_5852  IMG_5848

IMG_5849

定規を使って線を描いています!とってもかっこいい作品に仕上がりましたよ~

IMG_4092  IMG_5840

IMG_5841

IMG_4085  IMG_4084

IMG_5844  IMG_5846

基本的な形は同じなのですが、色や形を自由にアレンジして、一人ひとり違う作品ができました!

IMG_5847  IMG_4089

自分だけの作品、達成感もひとしおですね✦

IMG_5863  IMG_4098 - コピー (2)

IMG_4099  IMG_4096

心安らぐひとときでした✤

IMG_4094

小林さん、アシスタントの三澤仁美さん、ありがとうございました!

IMG_5862  IMG_4076

貯金箱に色を塗ろう

今年の節分は2月2日でしたね。

なんと124年ぶりだとか!当たり前なんでしょうけど、なんだか特別な感じですね...

今回のワークショップは、節分にちなんで、だるま形の貯金箱に好きな色を塗りました。

この貯金箱は紙の張り子でできています!

IMG_3989 IMG_3997 IMG_3998 IMG_4007 IMG_4009 IMG_4011 IMG_4014 IMG_4018

とっても軽く、落としてしまっても大丈夫!

だるまらしくしたり、好きなキャラクターにアレンジしたり...

IMG_4024 IMG_4033

アマビエも!

IMG_4031

春らしくほっこりしますね✤

IMG_4025

ゴールド系でゴージャスに!!

IMG_4036

お金も貯まりそうです☆

IMG_4037

たくさん重ね塗りして、とっても楽しそうに作っていらっしゃいました☆

IMG_4027

IMG_4028 IMG_4029

今年一年、元気で過ごせますように。

IMG_4034

金と銀を使っておしゃれに!