Monthly Archives: 1月 2016

お忘れ物、落し物について

職員Uでございます。ご無沙汰しております♪♪

松飾りもとれ、普段どおりの生活が戻ってきましたね。(←記事のアップが遅れました;)

皆さま、年末年始はどのようにお過ごしでしたでしょうか。職員Uの年末年始はというと、

兄夫婦と共に帰ってきた、もうすぐ3歳になる姪っ子に追いまわされ、

クタクタのまま、気づいた時には、あっさり新年を迎えておりました…。

皆さま、今年も一年どうぞよろしくお願い致します!!!

 

さて、今日お知らせ致しますのは、昨年から当館にてお預かりしているお忘れ物・落とし物です。

「あ!これ私のものだわ!」というものがございましたら、ぜひ当館へご一報頂きご来館くださればと

思います。

また、「あ!これきっと○○さんのだわ!」というお知り合いの方・お友達の物かも…というものが

ございましたら、当館でお預かりしています旨を、何とぞお伝え頂ければと思います><

では、早速ご紹介をしたいと思います☆

帽子2つとゲーム機1台!そして美しいハンカチ1枚・・・

かっこいい帽子2つと、ゲーム機1台!、そして美しいハンカチが1枚・・・

IMG_0747

可憐な傘・・・4本

ヨネックスのバドミントン・・・

YONEXのバドミントンのラケット・・・

ワークショップで作ってくださった、素敵な作品の数々・・・

ワークショップで作ってくださった、素敵な作品の数々・・・

・・・安心してください。お預かりしていますよ!!

ぜひ、該当のものがございましたら、受付まで、お気軽にお声かけください。

 

2月のワークショップにぜひご参加ください!

2月のワークショップについてお知らせします!!

2月6日(土)午前10時30分から、‘オリジナルプレゼントボックスを作ろう’を行います!

マスキングテープでデコレーションしたり、絵を描いたりして、バレンタインにぴったりなかわいいボックスを作ります☆

組み立てるだけでできる超簡単な箱です!!

そしてさらに簡単でかわいいラッピングアイデアもご紹介します☆

定員15名、参加費は100円です。当館までお申し込みください!

IMG_0340

また、2月20日(土)には午前10時30分から、‘毛糸のボンボンでおひなさまを作ろう’を行います!

こちらもボンボンをハサミで整え、折り紙でデコレーションするだけと、とっても簡単!!

コンパクトでかわいいおひなさまができます☆

定員15名、参加費は100円です。こちらも当館までお申し込みください!

IMG_0481

大人の方でもお子様でも、どなたでもご参加いただけます!!

小さなお子様でも、お兄さん・お姉さんや保護者の方のお手伝いがあればできますよ♬

それから、普段使い慣れているハサミがあれば、持ってきていただくと作りやすいと思います!

ぜひご参加ください!!!

節分のかわいい鬼よけかざりを作ろう

1月23日(土)のワークショップでは、節分の‘ひいらぎいわし’をモチーフにした飾りを作りました!!
‘ひいらぎいわし’とは、 ひいらぎの枝にいわしの頭をさしたものです。
鬼はひいらぎのトゲやいわしのにおいを嫌うと考えられ、昔はよく玄関などに飾られていたそうです。

チラシを丸めた棒や、木の枝でつくった枠に、折り紙でいわしの頭や尾、ひいらぎの葉をくっつけていきます...
IMG_0648
好みで、紙や毛糸のボンボンの鬼もくっつけます☆
IMG_0647
紐をつけてできあがり!!
玄関やお部屋の壁など、いろいろなところに吊るして飾れます☆
IMG_0658IMG_0651

IMG_0655IMG_0660

皆さんにぎやかに飾って、縁起がよさそうな鬼よけ飾りがたくさんできました!!
鬼がいっぱいですごく強そうな作品もありますね~
IMG_0653IMG_0662 - コピーIMG_0656IMG_0661
手裏剣やハート、梅の花、豆(!)などでデコレーションした方も!!

IMG_0657IMG_0659IMG_0665IMG_0654

すてきな鬼よけかざりで、1年無事に過ごせますように!!

新聞紙でつくろう!だるまの置物

1月16日(土)は、ワークショップ‘新聞紙でつくろう!だるまの置物’を行いました!

新年にふさわしい縁起物ということで、この日は特に大盛況でした!!

作り方はとっても簡単☆

新聞紙を丸めて形をつくり、水で溶いたでんぷんのりでお花紙をくっつけていきます。

IMG_0517IMG_0548

この日はだるまらしく、赤いお花紙を選びました!

赤い色には魔除けの意味があるんだそうです!!

だるまが乾いてきたら、折り紙を切って作った顔を貼り付けてできあがり☆

IMG_0559

IMG_0572IMG_0568

とっても個性的なだるまがたくさんできました!!

IMG_0593IMG_0590

IMG_0589IMG_0587IMG_0584IMG_0582

2016年がみなさんにとってよい年になりますように...☆

中山道古写真展

1月9日から、美術考古館交流ひろばで、岡谷商工会議所主催の中山道古写真展が始まりました!

今年は、1716年に「中山道」という呼び方が統一されて300周年記念にあたるのだとか!!

(それまでは「中仙道」と書くこともあったようですが、「山の中を通る道」だから「中山道」と書くように幕府が指定したのだそうです)

中山道古写真展

明治時代と思われる、鳥居峠や下諏訪宿、木曽の宿場を撮った写真がたくさん!!

山などの地形から推測して、場所が特定できた写真は、現在の同じ場所の写真も一緒に展示されているので、景色の移り変わりがわかっておもしろいです。

山の形って100年経ってもほとんど変わらないんですね~

当時の人が映っている写真もあるので、こんな人が本当にいたんだな~と、見入ってしまいます☆

中には、大木にしがみついているお茶目な人も☆☆

展示されている写真は、長崎大学付属図書館のコレクションなのだそうです。

貴重な写真が盛りだくさんですので、ぜひ見に来てくださいね!!

期間は1月31日までです!

お正月飾りができました☆

新しい年を迎え、美術考古館交流ステーションの窓にマスキングテープと折り紙でお正月飾りを作ってみました☆

IMG_0438

これからも、窓にいろんなものが登場すると思いますので、お楽しみに♪♪

また、今までお客様から館の場所がわかりづらいというご指摘がありました。

そこで、窓ガラスに大きく「岡谷美術考古館」の文字を取り付けてみました!!

IMG_0443

これで少しでも美術考古館のことを知ってもらって、多くのお客様に来ていただけるといいなあ、と思います!!

今年も、岡谷美術考古館をよろしくお願いいたします!!!

収蔵作品展Ⅱ 美術考古館の隠れた名品、一挙公開!

あけましておめでとうございます!! 本年もよろしくお願い致します!!

1月5日から、‘収蔵作品展Ⅱ 美術考古館の隠れた名品、一挙公開’が始まりました!!

 

当館では、絵画、彫刻、工芸、書など郷土の優れた美術作品を中心に716点を収蔵しています。

ですが、通常の展覧会では、テーマを設定して、それに合わせた作品を展示したり、収蔵作品数が多い作家の個展として展示を行ったりしてきているので、普段は、なかなか見ることができない作品も多くあります。

そこで、この展示会では、これまで公開される機会があまりなかった作品や、新たに収蔵された作品を中心に、選りすぐりの隠れた名品たちを展示します!!!

 

それでは、展示品を少しだけご紹介します☆

広報1月号 東郷青児-夕やけの空 -

東郷青児《夕焼けの空》 制作年不詳 油彩

こちらの東郷青児の女性の絵は、長いまつげ?やグラデーションが特徴的ですね~

これと似た印象の作品を、一度はどこかでご覧になった方も多いのではないでしょうか?

もう一つ、近代の日本を代表する絵師、狩野芳崖の作と伝わる、諸葛孔明を描いた作品です!!

こちらは2月11日(木)からの公開ですが、鮮やかな色づかいが新春にぴったりですね☆

狩野芳崖 - コピー - コピー

伝狩野芳崖《祈山之孔明図》 (部分)襖絵8枚1組

三国志に登場する諸葛孔明が魏の国を攻略するため、祈山という場所で戦っている様子を描いているのですが、何となく優雅で上品な感じがしますね~

現在は8枚1組の襖絵として表装してありますが、当時は、なんと御所の襖絵に仕立てるために描かれたともいわれています!!

こんな迫力満点の襖に囲まれたお部屋に入ってみたいですね!!

このほか、あの東山魁夷の義弟で、色鮮やかでダイナミックに自然などを描いている川崎春彦や、諏訪地域にゆかりのある作家など、さまざまな作品を展示します。

洋画や日本画、彫刻など幅広い作品がたくさんありますが、中には江戸時代の僧、木喰上人の作った心温まる仏像も!!

時代をこえた名作が勢ぞろいです!!!

なかなか見られない美術考古館の名品を、この機会にぜひご覧ください!