静物画展 開催中です

5月7日(日)まで、静物画展を開催しています!

静物画とは、食べ物や花びんなど、動かないものを描いた絵です。

DSCN5642

わりと、いろいろなところで見たことがある人は多いのではないでしょうか??

今回は、収蔵作品のなかからさまざまな作家が描いた静物画を集めて展示しています。

DSCN5640    DSCN5638

春は、新しい生活が始まり、なかなか慌ただしいですよね><

そんなとき、動かないものの絵に囲まれてみると、穏やかな気分になれるかも??

DSCN5641

ぜひ、ふらっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

岡谷市内小学校児童版画展

遅くなりましたが、3月12日(日)、岡谷市内小学校児童版画展の表彰式がありました!

市内7小学校の各学級から、1作品ずつ選ばれた入選作を展示しました。

今年も力作が集まりましたよ!!

DSCN4730

本を読んでるわたし

こちらは教育委員会賞に選ばれた作品!

手の表現や、開いた本のページの感じがリアル感を出しています!!

講評をいただいた湊小学校の酒井校長先生によると、木版でここまで細かく彫るのは難しいんだそうです!!

 

次は、美術考古館長賞に選ばれた作品です。

DSCN4722

《クルン!!》

これはカラフルで抽象的な作品!

星型などの模様の上に、ローラーでクルン!!とした線を描いています。

2枚の作品を、斜めにずらしているところも「クルン!!」っていう感じがしますね^^

 

今回は、こんなふうに周りをデコレーションした楽しい作品もたくさん出品されました☆

DSCN4737

《行くぞ!金斗雲》

金斗雲に合わせて、雲みたいな綿がいっぱい!!

版画の楽しみ方って、無限なんですね~

DSCN5321

作品を出品してくださった皆さんも、出品できなかったけれど版画を作ってくださった皆さんも、ありがとうございました!!

ワークショップまつり

3月18日(土)、19日(日)は、春休み企画「ワークショップまつり」を開催しました!!

フレームのデコレーションや、ペットボトルのスノードーム、万華鏡など、見た目にもかわいい手づくりから、割りばし鉄砲やロケットなど遊べるおもちゃまで、いろんなブースが盛りだくさん!!!

DSCN5005

恐竜のたまご&フェルトでつくったこま!!

DSCN5407

和紙でランプもつくりました!!

DSCN5468

ペットボトルでスノードームをつくりました。 中にビーズをたくさん入れました!

DSCN5467

DSCN5428

ペーパークイリングでつくったお花で、フレームをデコレーション!!

DSCN5492

布に絵を描けるクレヨンで、ランチョンマットをつくりました!

今回は2日間、岡谷東高校の美術部、写真部、ボランティア部の学生さんにもご協力いただきました!!

職員だけではこんなにたくさんのブースを運営することはできませんでした。本当にありがとうございました!!

DSCN5463  DSCN5487

DSCN5427  DSCN5479

両日とも大盛況で、すべてのワークショップを制覇してくれた方も!!

手づくりって本当に楽しいですよね♪♪

参加してくださった皆さん、ありがとうございました!

素敵なフォトフレームを作ろう

2月24日(金)・25日(土)の2日間は、素敵なお花の付いたフレームを作りました!!

DSCN4981

ふつうの木のフレームに、ペーパークイリングで作られたかわいいパーツをボンドでくっつけ、飾ります✤

DSCN4941   DSCN4905

ペーパークイリングでパーツを作ってくださった、窪田さんと小原さんに講師をお願いしました。

パーツを最初から作るのは時間がかかるそうですが、今回はくるんと巻いた紙を組み合わせてお花を作る体験もできました!!

DSCN4880    DSCN4886

DSCN4872    DSCN4857

使っているパーツはだいたい同じなのに、組み合わせ方がそれぞれ違って、見ているだけでもおもしろかったです☆

DSCN4971    DSCN4954

DSCN4975     DSCN4969

DSCN4977     DSCN4978

DSCN4979     DSCN4980

皆さん真剣に作業されていました!!

夢中になりすぎて無言になる時間って、すごく濃くて良い時間ですよね^^

作ってみると、ひとつひとつのパーツに愛着がわいてきて、いつまでも眺めていたくなりますね~✿

DSCN4982

このフレーム作りは、3月18日(土)、19日(日)のワークショップまつりでもやります!

今回とはまた色が違うパーツを用意してくださるそうなので、お楽しみに☆

午前10:00~14:30までです!今度は申し込みは必要ありませんが、材料がなくなり次第終了しますので、やってみたい方はお早めにいらしてくださいね☆

DSCN4866

春のワークショップまつりのおしらせ☆

3月18日(土)、3月19日(日)は、当館初のワークショップまつりを開催します!!

1日6ブースで、2日間でちょっと内容が違います。

岡谷東高校の生徒さんにもボランティアでお手伝いいただきます。

ありがとうございます!!

 

18日 午前10時30分~午後2時30分

申し込み不要(材料がなくなり次第終了)、\100~\500

くるみボタンでヘアアクセサリーを作ろう

アイロンビーズでコースターを作ろう

和紙でランプシェードを作ろう

割り箸鉄砲を作ろう

恐竜のたまご&フェルトでこまを作って遊ぼう

素敵なフォトフレームを作ろう※

DSCN4996    DSCN4983

19日 午前10時30分~午後2時30分

申し込み不要(材料がなくなり次第終了)、\100~\500

くるみボタンでヘアアクセサリーを作ろう

ランチョンマットに絵を描こう

トイレットペーパーの芯で万華鏡を作ろう

ペットボトルでスノードームを作ろう

トイレットペーパーの芯でロケットを作ろう

素敵なフォトフレームを作ろう※

※ペーパークイリングで作られたお花のパーツで木のフレームを飾ります

DSCN4979    DSCN4986

 

春休みのひととき、美術考古館に遊びにきてはいかがでしょうか?

もちろんどなたでも参加できますよ☆

お待ちしております!

蚕の繭から素敵な花を作ってみませんか?

2月12日(日)のワークショップは、あの蚕の繭でキレイなお花を作りましたよ✤

DSCN4796

講師は、小坂英之先生と、小坂薫先生です。

DSCN4752

切れ込みを入れた繭の層を、針の先で一枚一枚はがしていきます...

DSCN4794    DSCN4763

繭ってああ見えて、けっこう厚くて硬いんです!!!

1ミリくらいの厚さがあると思います。

がんばれば、透けて見えるくらい薄くはがせます。

上級者だと、8枚くらいはがせるようになるそうです!!

はがしたものを針金に一枚ずつ刺していくと、バラみたいなお花ができます✤

DSCN4772

薄くはがすほど、ゴージャスな仕上がりになりますよ☆☆

DSCN4781

今日は、なんと繭を切ってサナギを取り出し、繭を染める体験もできました!!

このキットは、当館でも販売しております☆

1セット200円で、2つ作れます。

始めるとハマッて、いくつでも作りたくなりますよ~

興味のある方は、ぜひ!!!

東伊豆町のつるし雛を展示しました

もうすぐおひなさまの季節です❉

今年は、岡谷市の姉妹都市、東伊豆町のつるし雛を展示しています。

最近、つるし雛はいろいろなところで見かけるようになりましたが、東伊豆町が発祥なんだそうです!

DSCN4828

鳥やサル、とうがらし(!!)など色々な形がありますが、一つ一つ意味があるそうです。

かわいいだけじゃなく、いろんなご利益があるんですね!

解説パンフレットもいただきましたので、興味がある方はぜひ見てみてくださいね。

DSCN4831

岡谷市つるし雛同好会の皆様にも、にぎやかに作品を展示していただきました!

DSCN4830

東伊豆町のものと見比べてみるのもおもしろいかも!!

昔の段飾りのおひなさまもあります。

DSCN4838

こちらは90歳代のお客様が作ってきてくださった作品です❉

とっても小さいのですが、かわいくていやされます。

DSCN4834   DSCN4837

東伊豆町に作品をお借りしに行ったのは2月上旬だったのですが、なんと桜が満開だったのだそうです!!!

岡谷では考えられないですね~(涙)

まだまだ春は遠いですが(泣)、東伊豆町に思いをはせながら、春らしく優しい雰囲気のつるし雛をご覧になってはいかがでしょうか?

大竹夏紀展開幕!!

2月7日(火)から姉妹都市アーティスト展/特別企画展「大竹夏紀展」が始まりました!!

大竹さんは群馬県富岡市出身のろうけつ染めの作家さんです。

瞳に星 イエロー

とっても色がキレイで、きらきら光ってるみたいですよね☆☆☆

なんと絹でできているんです!!

パソコンの画面だとわかりづらいのですが、実物は絹の上品な光沢があって、本当にキレイです♥

それに、絵のかたちに切りとられているので、壁一面に広がって、すごく迫力がありますよ!!

DSCN4640

蝋けつ染めは、約1200年も前からある技法です!

染めたくない部分に溶かしたろうをしみ込ませておき、そのあと染料をしみ込ませると、ろうの部分だけが染まらず、絵柄ができます。

大竹さんは、小さな頃から女の子の絵を描いていて、作品に描かれた女の子は、「こんな女の子がいたらいいな」という理想像なんだそうです!!

大竹さんは、絹の上品な輝きを特に大切にされていて、その質感をぜひ楽しんでほしいとのことです☆

ILLUMINATED GIRL #2

3月26日(日)までの開催です!!!

3月4日(土)には、大竹さんご本人によるアーティストトーク(午後1時から30分程度)と、ろうけつ染めを体験できるワークショップ(午後2時~4時、要申し込み、参加費2000円、小学生以下は保護者同伴、定員9名)を行います。

ワークショップ画像

こちらもぜひ!! 申し込みお待ちしております!!

手づくりせっけんを作ろう

1月19日(木)のワークショップは、無添加のせっけんを削り、アロマオイルを入れてお湯で練って固め、オリジナルせっけんを作りました!

IMGP8602

細かく削るのはちょっと大変です...

IMGP8588  DSCN4399

好きなオイルを入れて、食紅で色も付けました☆

IMGP8596

ビニール袋に入れてよく練ります...

型に入れて、形をととのえてできあがり!!

IMGP8601  IMGP8600

IMGP8605  IMGP8604

ちょっとまだらな風合いが、手づくりっぽい味になりました☆

IMGP8603

けん玉とこまをつくろう

新年最初のワークショップは、お正月らしくけん玉とこまを作りました!!

 

けん玉は、ペットボトルの口のほうを2本分切って、ビニールテープでくっつけます。

ペットボトルのふたで作った玉を、紐で結んでできあがり☆

IMGP8578

マスキングテープでおめかし☆

DSCN4381

マジックで色を塗ったら、ステンドグラスみたいになりました☆

DSCN4354

糸は好みの長さに!

DSCN4351

テープは斜めに貼ってもかわいいですね♪

DSCN4347     DSCN4377

こまは、細長く切ったフェルトをつまようじに巻きつけて作ります。

ようじのとがっているところから1cmくらい、太さが一定になるあたりに合わせて巻くと、よくまわるようになります。

DSCN4328

どちらもカンタンに作れて遊べるスグレモノですよ☆☆

DSCN4375    DSCN4370