12月になりました!
童画館通りもクリスマスのツリーの飾り付けやイルミネーションが始まっています☆★
美術考古館もツリーを飾りました!隣にはイルミネーション。こちらは一晩中きらきらしていますので、夜にもご注目ください!
さらにツリーの反対側の隣には、当館職員の家族による手作りのクリスマスツリーと、つるし飾りがとっってもかわいいです❤
いずれも童画館通りから見えますが、ぜひ交流ステーションで一息つきながらご覧下さい☆
本日は考古展示室においてギャラリートークが行われ、たくさんの方々にご来館いただきました。
「花上寺遺跡を探る!」をテーマに、当時発掘調査の現場担当をされていた髙林重水先生をお迎えして、お話を聞きました。
実体験に基づくお話は大変興味深く、23名の参加者は熱心に耳を傾けられていました。
このギャラリートークのために、炭化クリ、加曽利形土器、香炉形土器、有孔鍔付土器を特別展示いたしました。
また、交流ひろばにおいて行われております、岡谷市美術会会員展も本日展示替えを行い、書、日本画の皆さんの作品の展示が始まりました。雰囲気もがらりと変わり、味わい深い日本の美の世界が広がっております。
ぜひ一度ご来館ください!