6月5日のワークショップでは、ちょっと渋い銅板レリーフを作りました!
下絵を銅板の上に置き、ボールペンでなぞります。

うすーい銅板を、ヘラなどで押して凹凸を付け、絵を立体的にしていきます...
裏からも押すことができるので、盛り上げたいところは裏から押します。
意外と力がいります!



完成したら、「銅板いぶし液」という薬品を塗って、真っ黒に腐食させます。
やすりで磨くと、さらに立体的に、渋くおしゃれになります!
こちらはウェルカムボード!実用にもよさそうです。

ひまわりです。夏らしく力強いです!

オリジナルの絵柄です。
2つの同じトイレットペーパーの芯を、十字に組み合わせることができるかをテーマにされたそうです。
そういえば、実際にはどうなるのでしょう?やってみたくなります。

お気に入りの額に入れたり、吊り下げたり...飾って楽しんでくださいね!