Monthly Archives: 9月 2020

美術展示のお知らせ「没後80年武井直也のいた時代」

おはようございます!!

本日は、美術展示のご案内をさせて頂きます

 

  • 美術展示 「没後80年武井直也のいた時代」

会期 8月8日(土)~9月13日(日)

DSC_5702.cleaned

美術展示室(第1会場)を覗いてみます!ちらっ!

DSC_5703.cleaned

展示の担当者、学芸員のUGさんに、今回の展示についてちょこっと聞いてみました。

 

今回の展示の見どころとして…

武井が所蔵していた80年90年くらい前のおしゃれなフランスの雑誌・画集も紹介しており、

こういう雑誌を見ながら武井は彫刻を作っていただんだなぁというところを感じて欲しいそう

ですよ。

DSC_5710.cleaned

武井直也が所蔵の雑誌・画集

また、日本人をモデルにしているのに、どことなく雰囲気が西洋風であるところ。

そして、同じ時代の地域に生きた作家の作品も展示してあるので、武井作品との違いなどを

比べて鑑賞して頂けたらとのことですよ~!

 

DSC_5712.cleaned

ブールデル先生!!!ご無沙汰していました!

DSC_5704.cleaned

目があっちゃった☆彡☆彡

DSC_5706.cleaned

まどろんでいる方を発見!気分良さそうです♪

DSC_5724.cleaned

柱の陰から覗いてみました。ちらっ!第2会場(交流ひろば)

DSC_5730.cleaned

扉の陰から覗いてみました。ちらっ!第2会場(企画展示室)

かなり沢山の作品点数があり、圧巻です!!恩師ブールデルの作品が掲載されている資料と、

武井作品の比較も面白いです。そして、職員Uとしては、何よりが・・・|д゚)ハワワ

気になるところです!

 

こんな時期だからこそ、素敵な岡谷を再発見!!しに来てくださいね☆彡

お待ちしております

 

当館は、コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間、開館時間を午前10時から

午後5時までとさせて頂いております。

新考古展示のお知らせ 「橋原遺跡 弥生後期の農耕集落」‼ 

おはようございます!!

本日は、考古企画展示、展示替え致しました!というお知らせです。

 

考古展示 「橋原遺跡 弥生後期の農耕集落」

会期 8月21日(金)~10月18日(日)

_20200830_155847.cleaned

展示風景をちょこっと公開!

 

展示の担当、学芸員KTさんに、今回の展示についてちょこっとだけ聞いてみました。

 

今回の展示の見どころは…

DSC_5699.cleaned

弥生時代に多く見られる、壺・甕・高坏☆彡

壷(つぼ)・甕(かめ)・高坏(たかつき)という弥生時代に多く見られる3つの遺物が並んで展示してあるところ!それから、炭化米(火災にあって炭化したお米たち)以外にも、多種類の炭化種子が出土していることは、とても珍しいんだそうです。

そして、縄文土器は、とてもクッキリはっきりと模様がついていますが、弥生土器にも、よく見ると模様があって、弥生人の美意識にも注目して頂きたいところだそうです!

DSC_5693.cleaned

こんな小さな土器(小型手捏(てづくね)土器)にもかわいい模様が入っていますよ

また、弥生時代は、稲作や、鉄器、ガラスが作られるようになって、今の生活につながる部分があるので、そんなことを感じながら展示をみて頂けたらということでした!

DSC_5700.cleaned

ガラス~~~~~!!とってもきれいな青いガラス小玉は必見です。

もっと、丁寧に教えて頂いたのに、職員Uの記憶力が…”(-“”-)”ガーン

 

でも、心配しないでくださいね!展示室に設置された担当者KTさん作成の目録を見て頂ければ、万事解決なのであります

展示遺物を見ながら、目録やキャプションをみると、“なるほど~。”がとまらなくなります。

φ(`д´)メモメモ…

 

こんな時期ですが、素敵な岡谷を再発見!!しに来てくださいね☆彡

お待ちしております

 

当館は、コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間、開館時間を午前10時から午後5時までとさせて頂いております。

8月8日(土)は館長のワークショップでした!

ご無沙汰しておりました!皆さま、いかがお過ごしですか?

8月8日(土)は、館長ワークショップ「縄文風ネームプレートを作ろう」をしました!

IMG_2337-1

 

今回のワークショップは、コロナウイルス感染拡大防止のため、定員を10名までとし、

参加者の皆さんに、協力して頂き、感染予防対策をとりながらネームプレートづくりを

行いました。

 

そんな中でも、皆さんとっても素敵な作品を作ってくれました!!

 

プレートの作り方…

シラカバの幹を輪切りにしたもの。好きな形を選んでもらいました!!

IMG_2556 IMG_2555

どんな、デザインにしようか、白い紙に下書きをしてもらいます。

10種類以上の、たくさんの自然の素材がずらり!

IMG_5524

IMG_2575 IMG_2576

そこから、好きな材料を選んで、

自分のイメージしたものを自由に形にしていきます。

IMG_2569

館長の説明を聞きながら、どんなプレートにしようか考えます…

IMG_2574

久々のワークショップで、ちょっぴり笑みもこぼれます

IMG_2599

モクモクと

IMG_2580

真剣に

IMG_5525

よいしょ!

 

 

 

 

普段、何気なく見ている木や森も、作品をつくる素材になったりするということ。

見慣れていたものも、視点が変わると違う景色に見えてくるということ。

そういうことを、感じて欲しい。そんな館長の想いが込められたワークショップでした。

 

IMG_2590 IMG_2592 IMG_2596 IMG_2594

IMG_2604

みなさん、限られた時間のなか、一生懸命作ってくれました!とーっても素敵に出来上がりましたね