こんにちは、職員Uでございます。
ゴールデンウィークもサラリと過ぎてしまいましたね。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?五月病にはかかっていませんか?
職員Uはというと、ある○○ロスにかかってしまいました。
とある朝の連ドラで経験された方も多いのではないでしょうか。ディーン・フジ○カ様の演じるゴダ○様ロスに…。
職員Uは、なんと!姪っ子ロスにかかってしまいました。我が姪っ子が連休中に遊びにきていたのですが、その間、信じられないほどの力を発揮し、その姿は、まるでモンスターのようでしたが、いざ帰られてしまうと…なんだか寂しくて、力が出ないのです…。ションボリ。。。
そんなとき、職員Uの心を穏やかにしてくれた、皆さまにもぜひ観て頂きたいおすすめのものがあります!!
そうなのです!今回も、番宣ならぬ館宣なのですが、ただ今、当館の無料スペースで彫刻を3点ほど展示しております。すべて武井直也の作品です。
静かに眺めていると、心がほっこり穏やかな気持ちになりますよ♪※効果には個人差がありますが…

交流ステーション窓際には、ブールデル先生が、キリリと見守ってくれています☆☆

交流ステーションと交流ひろばの間には、タイトル「まどろみ」という素敵な作品が展示されています☆☆

3点目は、「親子」という作品を展示しています。どんな作品かはぜひご来館頂き、確かめてみてください♪

作品を見つめる職員T氏。4月から新しく美術考古館のメンバーとなりました!! さっそく作品を眺めて、心を穏やかにしている様子です♪♪ ※ちなみに、こちらの彫刻はただ今、展示しておりませんのでご了承下さい☆☆
他の展示がある場合には、収蔵庫に戻してしまうこともありますので、展示されている今、ぜひ観にご来館頂ければと思います☆☆☆